ついに更新が3ヶ月・・・(;・∀・)
お知らせにも書いたけど、焦らずマイペースで行きます。 ←言い訳(;・∀・)
Twitterのフォロワーの方でココの読者という数少ない方には、
日々垂れ流す情報の中で次はアレかな?
なんて楽しみにしておられる方もいらっしゃるかもですが、
今回は期待を裏切り、ブログタイトルの「ひみつきち」ネタでいきまーす( ゚∀゚)o彡°
サンダーバード(以降TBと略)は再放送を見ていたようですが、
隊員のメカへの乗り込み、主役メカの発射ギミック、当時の技術の粋を集めたミニチュアの駆動など
現在の僕を構築する要素の大半はこの番組です( ̄ー ̄)
今回紹介する「1/144 フルアクションTB2号」は、
タカラから発売されたクラシック版では究極の出来と言われており、
レトロショップでもナカナカお見かけしません。
付属品のように一緒に撮影してる分も 実はシリーズのセットを集めたものだったり・・・(;・∀・)
個別の素敵マシンたちもいずれ紹介します・・・
TB2号は国際救助隊のメカで、状況に応じて1-6番のコンテナに装備を積み現場へ救援メカを運ぶ輸送機です。
全長76m、翼長54m、巡航速度マッハ2.5←はえーよΣ(´∀`;) (ちなみに最高速度マッハ6w)
まずは本体の詳細から・・・
機首部分。コクピット内を再現してます。キャノピー後部のミサイルもスプリングでポップアップ!
機首下部アタッチメント。あー出てきた出てきた(*^_^*)
アタッチメントのハッチは手動スライド式。機首下部作業灯はコクピットと共に点灯しますΣ(´∀`;)
2号言えばコンテナのギミックですがなんとそれを電動で再現してます。右側のノズルをひねると・・・
こんな感じでコンテナ分を残して昇降します!
ノズルにスイッチを隠したのがウマイ!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
その割には着陸脚は完全格納しないのですが・・・orz 動画はいずれUPします・・・
コンテナ部分は側面と上面のカバーを外すことが出来ます。これは4番コンテナ。4号とその発射レールが付属。
他の救助メカたちも紹介しておきましょう( `ー´)ノ
磁力牽引車1号、2号と高速エレベーターカー1号、n号。
磁力牽引車1号はRCで動作し、走行とウインチの発射ギミックが付いてます!
エレベーターカーって2、3号は無人なんですけど、キットには無人一台しかついてなくて、
デカールのみ複数台付いてる凶悪仕様・・・もう一セット買えと・・・(;・∀・)
鉄の爪タンクと電波発信車。
磁力1号のシャーシと交換することで爪タンクは爪が、発信車はパラボラアンテナが可動!
コンテナは後部のハッチも再現されてるので救援メカたちの設置もやり易い(*^_^*)
え? 肝心なモノ忘れてないかって??
ジェットモグラ。地中潜行救助メカ。全長18m、ドリル部は小型原子炉で駆動。
現在放送されている「仮面ライダーフォーゼ」にもこれをモチーフとしたモノが登場しますね( ̄ー ̄)
ご察しの通り、コイツもRCで駆動します。
赤いコンソールは各々のマシンのコントローラになってます。 右はモグラのプレイジオラマ。
地中先行の様子は続編をお楽しみに!←あるのか(;・∀・)
共通テーマ:日記・雑感
nice! 4
コメント 1
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
2号はやっぱりカッコいいですね〜♪(^_^)
by ヒロミ (2012-01-02 10:17)