MSXマガジンの工作関連の自分用メモ
現時点ではMマガでMSX、更に工作限定ですが、自分用の栞に使っていく予定ですm(_ _)m
現時点ではMマガでMSX、更に工作限定ですが、自分用の栞に使っていく予定ですm(_ _)m
掲載号 | ページ | その他 | ||
198410 | 179 | テレビMSX切替器の製作 | ||
198411 | 155 | アナログジョイスティックIFの製作 | ||
198412 | 120 | デジタル回路入門 | ||
198501 | 120 | センサユニットの製作 | ||
198502 | 120 | ロジックチェッカの製作 | ||
198503 | 120 | 連射ユニットの製作 | センサユニット、ロジックチェッカの訂正記事 | |
198504 | 164 | デジタルICの説明 | ||
198505 | 168 | プラモリモコンユニットの製作 | ||
198506 | 168 | ワンチップオルゴール | ロボット特集号 | |
198507 | 170 | 部品の活用と自作ノウハウ | ||
198508 | 170 | マッピーキットその1 | ||
198509 | 174 | マッピーキットその2 | ||
198510 | 174 | マッピーキットその3 | ||
198511 | 180 | テンキー、リモコンキーボード | ||
198512 | 196 | スロットの使い方 | ||
198601 | 188 | リアルタイムクロックの製作 | ||
198602 | 210 | 64KRAMカートリッジの製作 | ||
198603 | 180 | 電源回路の製作 | ||
198604 | 161 | デジタル回路の基礎 | ||
198605 | 177 | BASICスピードコントローラーの製作 | ||
198606 | 168 | 汎用プリンタインタフェースの製作(I/Oポートとして利用可) | ||
198607 | 168 | LED万能表示器の製作 | ||
198608 | 168 | 音声合成ICのコントロール | ||
198609 | 168 | LCDユニットの製作 | ||
198610 | 168 | BASIC用CMOSRAMカートリッジの製作 | ||
198611 | 168 | 汎用スロットの製作(前編) | ||
198612 | 184 | 汎用スロットの製作(後編) | ||
198701 | 174 | PROMライタの製作 | ||
198702 | 174 | PROMライタの製作(後編) | ||
198703 | 176 | メカトロ技術入門 | ||
198704 | 174 | メカトロ技術入門(その2) | ||
198705 | 175 | メカトロ技術入門 ステッピングモータ | ||
198706 | 156 | AD・DAコンバータの製作 | ||
198707 | 158 | 休み(MSXの歴史レクチャ) | ||
198708 | 158 | メカトロ技術入門 センサ&AD・DA OPアンプの説明 | ||
198709 | 158 | スロットアナライザの製作 | ||
198710 | 158 | 汎用ロボットインタフェース | ||
198711 | 174 | 万能プリンタ切替器 | ||
198712 | 81 | MSXデジタル改造大作戦(A1/F1) | ||
198801 | 200 | 5インチドライブの接続、タイマーIC | ||
198802 | 164 | 5インチドライブの接続、タイマーIC(後編) | ||
198803 | 184 | コンデンサチェッカの製作 | タイマICを使った簡易版。単体のみのチェッカ | |
198804 | 200 | MSXプリンタポート | ||
198805 | 190 | 市販の光線銃をMSXに接続 |
0 件のコメント:
コメントを投稿