ひみつきちリンク

2011/10/24

旧世界の遺産を守れ! Commodore「VIC-20」1980

 

001.jpg
すっかりご無沙汰しております。
最近はすっかり月一ペースになってしまい、
いっその事「月刊!しおんパパのひみつきち」とブログを改名するかと悩んでおります( ̄ー ̄)
さて、今回ご紹介するのはコモドールの8ビット機、「VIC-20」です。
008.jpg
1980年発売。
CPU:6502A-1Mhz RAM:5KB
米国ではゲーム機販売のルートに登場したパソコンとの事で、
当時のトレッキーの心をつかむWシャトナーさんのCMの効果もあり、爆発的に売れたとか。
この後、完全日本版「VIC-1001」となり、時の日本の8ビット市場へ殴りこみをかけるのですが、
価格は高くとも、高度なゲームが出来るNEC「パピコン(PC-6001)」が発売されており、
活躍の場少なく、後継機「コモドール64」へとバトンタッチしていったそうです。
002.jpg 003.jpg
今回は箱付き、カートリッジソフト付きで我が家にやってきてくれました。
オマケのジョイスティックも付いてたんですよ( ´∀`)
インターフェースの紹介をしておきましょう。
006.jpg
右側面に電源スイッチとジョイスティックポートがあります。
一番右はAVコネクタ、フォロワーさんに教わったとおり巨大なACアダプタが付いておりました(;・∀・)
丁度真横からなのでキーボードのイメージが伝わるでしょうか?しっかりした作りです。
カタカタ音も気持ちイイ( ・∀・)!!
007.jpg
本体後面。
カートリッジスロット、AV出力ポート、シリアルポート、カセットインターフェース、拡張バス(左から)
興味深いのはシリアルポートがプリンタやディスクドライブの接続用だという事、
拡張バスは何に使うんだろ??もしやモデムかと思ったら・・・
PA242553.jpg
正解でしたw モデムと言うより音響カプラみたいなイメージですが・・・(送話器何処行ったんやろ?)
IMG_2405.jpg
起動するとこんな感じ。北米版でしたが、問題なくNTSCでも映せました(^_^)v
思い出せるBASICコマンドがPRINT文とはお恥ずかしい(♯▽♯)ゞ
しかし、フリーエリア小さいww 3KBだよ(;・∀・)
PA242582.jpg PA242584.jpg
カートリッジの大きさ比較。比較対象が非現実的で申し訳ございませんm(_ _)m
右のカセット「ADVENURE LAND」(どっかで聞いた名前w)はマシンに挿してもBASICが立ち上がっちゃいます・・・
PA242591.jpg PA242590.jpg
取説が付いていたので読んでみると・・・・SYS 32592って入力したら起動するらしい・・・
このあたりが当時、ゲーム機とは違うパソコンを目指していた弊害なんでしょうか・・・(僕は好きですが)
今回はまだ紹介出来てませんが、付属?のマニュアルもプログラミング例が載ってたりとアツイです( ´∀`)
ソフトとあわせて、いつか記事にいたします( ̄ー ̄)
9999.jpg
2011-10-24 21:10  nice!(3)  コメント(5)

nice! 3
コメント 5
烏丸
なんかピカピカですね。いいなー。
by 烏丸 (2011-10-25 06:23) 
しおんパパ
>烏丸氏
そうなんですよー ピカピカ( ´∀`)
機会あればソフトの紹介します。てより、この機種、マニュアルが入門書になってて面白いのです。
by しおんパパ (2011-10-25 21:53) 
jh
こんにちは、
FLANCLIN ACE1000を購入しました同じCPUでスロットが8個
有ります、メモリーは64kb搭載されています。
起動させるとどうなるか楽しみです。
by jh (2011-12-29 11:35) 
けん
はじめまして。ヤフオクで、私もVIC-1001を購入しました。
一つ質問させて頂きたいのですが、実はACアダプターとRFモジュレーターしかついておらず、RFモジュレーターから先の、テレビに接続するものがありません。
色々調べましたが、英語のサイトだとRFモジュレーターを、RCAケーブルにつなぐと書いてあります。
また、画像をかなりの数調べましたが、英語のサイト通りRFモジュレーターに、ケーブルを挿し、そのケーブルでテレビに接続しているようです。
どのようなものが必要か、教えて下さい。宜しくお願いします。
by けん (2012-02-24 12:57) 
しおんパパ
>jhさん
 VICの互換機か何かでしょうか? また結果教えて下さい( ´∀`)
>けんさん
 質問頂いてたのに放置すいません。もううまく行けましたか?
 RFはアンテナに繋ぐ時に用いる部品ですので、通常のビデオのケーブル
 みたいなのをまずRFに繋ぎ、その先をF型コネクタに変換してアナログ
 チューナ入力のあるTVやビデオに繋げば1CH、2CHで映るかもですよ?
by しおんパパ (2012-03-12 20:48)

2011/09/15

トミー(タカラトミー) 「ブラックレーサー」(1978)

 

P9152258.jpg
今回紹介の「ブラックレーサー」はちょっと異端児です。電池駆動はするのですが、
電飾は豆球での爆発エフェクトだけ。道路の移動はフィルムで、敵車はギア?で、自車は手動で動きます。
追い越しカウンタと上にあるタイマーは実際に動作しています! すごい! カラクリ師だ!

クルマ系のおもちゃ紹介は「ドライブテクニック」以来になりますねぇ・・・

まずはパッケージアートと説明書を・・・

001.jpg
かなりボロボロです・・・

P9152264.jpg

P9152265.jpg
旗の説明が書いてありますが、ゲーム中は全く関係ありませんww

002.jpg 003.jpg
取説はA4の二つ折りです。電池のブランドが懐かしい。
右側ページ上の「スタートしたら、最後までやり抜かないと止まりません。」(笑)

004.jpg 005.jpg
裏表紙のマクラーレン、タイレル、ブラバム・・・一番後ろは何処のクルマだろ?

続いて各部の解説を・・・

P9152261.jpg
BYTE体のロゴが眩しい(゚ー゚☆キラッ

P9152252.jpg
ラップカウンター。さきほどの成績表を参考にするのですが、非常に難易度が高いです。

P9152254.jpg
ステアリング、シフトレバーとスタートボタン。
スタートを押すとタイマーのメーターがF→Sに移動して、そこからゲームが始まります。
押すまで動かないのでさながらイグニッションのイメージ。

P9152255.jpg
タイマー。Fの位置がフィニッシュ時で、動き始めるとココまでゲーム自体が終われません。
先ほどのスタートボタンを押すことでSへと移動していきます。

P9152256.jpg
コントロールカー(自車)とスクリーンカー。ハンドルで移動させて左右の2台を追い越して行きます。
センターラインは速度に合わせて、左のクルマは基本ゆっくり、右が早く流れてきます。
写真の様になると・・・

CRASH.jpg
まずアウト。衝突エフェクトが出ます。(動画からのカットなので低画質カンベンm( ̄ー ̄)m)
衝突したときはリセットボタンを押すことで当たり判定を消すことが出来ます。

では、リセットを押しっぱなしにすればクリア出来ると思いきや、
リセット押下後、2秒間は追い越しカウンタがカウントされません。よく出来てる・・・

P9152251.jpg
このゲーム、非常に難易度が高いです。2台の間をすり抜けたり、
外側から追い越したりは出来ないので、左右が揃わないようにシフト操作をしないといけないのですが、
全くできません...(;・∀・) ハンドルも重く、咄嗟には動かないのでセンターラインを常に踏む感じです。
遊び方も時間で何台追い越したかしかありません。

しかし、このメカメカしい動き、動作音。たまりません。

ヘタッピですけど、動画をアップしておきました。

2011-09-15 18:29  nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2
コメント 0

2011/08/30

水木しげるロードに行ってきました。

 

P8192173.jpg

8月もそろそろ終わりですね。暑さもピークを過ぎた感があります。
そして、今月一度もブログを更新していないことに気づく・・・(´Д`υ)))ポリポリ

先日、カーナビを新しくして気が大きくなった事もあり、
昨年行けなかった出雲方面へお出かけをしました。

目的地は出雲大社と境港の水木しげるロード、宍道湖の朝陽と夕陽、鳥取砂丘、日御碕。
そして後日、記事にするかも知れないハードオフ、ブックオフ、開放倉庫巡り。

と行きたかったのですが・・・・

110.jpg
見てください!この雨レベル! iPhoneカメラに雨が線状に・・・(´・ω・`)
豪雨なんてカワイイ。暴風雨圏内です ヽ(´Д`;≡;´Д`)
激しい雨に見舞われ続け奇跡的に雨が上がったのは出雲大社と水木しげるロードのみ ← さすが!

130.jpg
出雲大社の有名な「しめ縄」 http://www.fines.skr.jp/shimenawa-t.html

パパっとお参りして境港まで(/*⌒-⌒)o レッツゴー
移動にとても時間がかかる・・・島根県、鳥取県は横に長いデスネ・・・(;・∀・)

515.jpg
ロードと隣接する商店街。 街中妖怪一色です。
517.jpg
アーケード内。 奥に水木しげる記念館があります。
左の進入禁止の看板の所を曲がると・・・

519.jpg
ゲゲゲの妖怪楽園があります。 http://www.yokairakuen.jp/

520.jpg
なかなかリアルに作りこまれています。
小さい子はおっかないかも・・・(;・∀・)

525.jpg 522.jpg
鬼太郎ハウスや乗用w一反木綿もあります。

527.jpg
トイレの表示。鬼太郎とねこ娘になってます(*^_^*)

続いて「水木しげる記念館」へ

600.jpg
玄関の「鬼太郎(赤ん坊)とお父さん」

ここは撮影可能エリアと禁止エリアがあります。
記念館の2階へ上がる階段の直筆の絵、撮りたかったなぁ(´・ω・`)

610.jpg 620.jpg
2階と待ち合わせロビー?は撮影可能。 謎の変形おもちゃが・・・トランスフォーマーのはしりか??

そして「水木しげるロード」。 http://www.sakaiminato.net/site2/page/roadmap/map/

690.jpg 698.jpg
雨上がりの残念な天候でしたが夏休み&日曜日で人がいっぱい!!

715.jpg 696.jpg
各銅像は誰でも手に触れられる様に配置されてます。これが800mにわたり点在しています。
右の映像はねずみ男。劇中では憎まれ役ですが、ここではスゴイ人気者w

720.jpg 725.jpg
銅像以外にお店(お土産物屋さんが多いですが)の賑やかしもオモシロイ。

727.jpg 730.jpg
シャッター店の前も立て看板置いたりして抜かりありません。 営業車ですかね? 気合入ってます!

726.jpg P8192065.jpg
「妖怪神社」 http://www.yo-kai.net/  と 「まねき目玉おやじ」 

740[1].jpg
こう言うショットも撮れて楽しい(*^_^*) 「川猿」

ここからは代表的なキャラクターを。

750.jpg 780.jpg
「鬼太郎」
 と 「ねこ娘」

755[1].jpg
人気者 「ねずみ男」

785.jpg 786.jpg
「こなき爺」 と 「砂かけ婆」

787.jpg 789.jpg
「ぬりかべ」 と 「一反木綿」

他にもいっぱい居ますけど、気に止まった方々を・・・

990.jpg 810.jpg
「魔方陣の悪魔くんとメフィスト」 と 「算盤小僧」

800.jpg P8192191.jpg
「べとべとさん」 「真理」じゃないっすw

一番印象に残ったのは・・・・

999[1].jpg
「サラリーマン山田」

水木先生の貸本劇画時代のご友人だそうです。「ゲゲゲの女房」にも出てきたかな?
めちゃインパクトありました。

000.jpg
とても楽しく時間もあっという間でした。
撮りきれなかったモノも含めまたいつか訪れたいところです。

2011-08-30 22:27  nice!(2)  コメント(2)
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2
コメント 2

ヒロミ

こんにちは!
私の住んでいる町も鬼太郎通りや鬼太郎茶屋が
ありますが
こちらの方がすごい!ですね。
楽しそうです〜(^_^)
by ヒロミ (2011-09-01 12:39) 

しおんパパ

ヒロミさん、Thunderboltさん
nice! ありがとうございます。
ヒロミさん
 そちらにも鬼太郎関係がΣ(´∀`;) 楽しいですけど、遠い所でした(´・ω・`)
by しおんパパ (2011-09-01 20:30)