ひみつきちリンク

2016/05/01

ゲームテック「DEKAVITA7」 2015

レトロフリークポータブルなり(^^)
dekavita7は携帯ゲーム機PSVitaの据置版VitaTVを何故か携帯化してしまうゲームテックさんの
コントローラ、バッテリ内蔵の7インチ液晶モニターです。

背面コネクタ
VitaTVとの接続端子見てピンときたのでレトロフリークを携帯化してみる事にしました。

コアの固定はマジックテープ使いました
スリム極短HDMIケーブル、極短USBケーブル、EIAJ2電源コードです
3つとも延長になるのでHDMIだけ変換コネクタ付けてます

お手軽装着
背負わせればハイ出来上がりヽ(´ー`)ノ

コントローラの設定必要です
dekavita7、PS3互換な有線コントローラなのですが、
レトロフリークではデュアルショック3としては認識させられませんでした
(PSボタンは利用できない)
ホームとゲームメニューは左右スティックの押し込みにアサインしました

SFCリブルラブル
現時点ではレトロフリーク側でアナログスティックの右が対応していないので
リブルラブルを快適にプレイは難しいです...
サイバーガジェットさん対応待ってますー

RaspberryPieでRetroPie
レトロフリークで上手く行ったのに味をしめてRetroPieでも遊べる様にしてみました
Pieの構築はあやすけさん(@AyaAyasuke)のページを参考にして設定
いつもありがとうございますヽ(´ー`)ノ

コントローラの認識にちょっと手こずりました
パッドの設定時にAボタンを長押しするのですがそれだとアサイン出来ません
色々試みた結果左アナログスティックの押し込みで認識させるとうまく行きました

またもやお手軽装着
ラズパイは基板むき出しなのでそれっぽい形のケースを見つけました
ケーブルは先程のと電源ケーブルの形が違うだけです
電源スイッチ無いのでそのうち付けたいと思ってます

MSX Qバートがヽ(´ー`)ノ
ROMをお膳立てして起動 MSXソフトは快適に遊べます
計画中のMSXポータブルは作らなくても良いかななんて思ったり(;´∀`)

スターブレード大好きです
メガCDも試してみました 快適に動いてます

RetroPieオプションエミュレータ組込画面
他のエミュレータも色々動かしてみたいのですが、
BIOSゲットしたりROMの吸い出しとか大きな壁が...
X68Kのサンダーフォースとか3DOとかバーチャルボーイとか面白そう

車載PC時代からの長いお付き合いのキーボード
RetroPieは細々設定できるんですけどキーボードが
必要になるので小さいのを持っておくと便利かもです
うちのはPS/2対応も出来るタイプなので
IchigoJamや1chipMSXでも活躍してます

3DタイプUSBケーブル
ラズパイとレトロフリークでUSBの位置がちょっと違うので、
1本で取り回し出来るようにUSBケーブルを変えました
サンワサプライさん、極細HDMIケーブルもこういうの作って下さい(^^)

PS4リモートプレイでダライアスバーストCS
やっと本来の使い方VitaTVとの接続です。
携帯型の有機ELタイプを持っているので買う予定は無かったのですが
海外で叩き売りされているのを発見して北米版に来日願いました。


Vitaのメモカを入れていつものIDでログインすれば日本語利用可能
でも○と×が反対になります
しかし、見事にVitaソフト持ってないな...

リモートプレイでアーケードアーカイブスのテラクレスタ
リモートプレイはPS4と直リンクするので遅延が厳しくはありませんが、
無線LAN使用時のジジジノイズが入りました

赤丸の所、VitaやPS4ではなめらかにグラデーションしてますが、
デカビタ7では段状になります

写真みたいな綺麗な映像を楽しむ場合は厳しいかもですが
私が楽しむタイプのゲームでは表示に支障ありません

2020/05 追加
直結では残念ながらコントローラは認識しませんでした

PCエンジンminiが発売されましたので実験。
変換アダプタを用いて対応できました。
大好きなアーケードゲームがたくさん入ってるレトロビットジェネレーション4
は変換アダプタ無しで動いてます。


普段はケースに一式まとめてます(^^)
VitaTVの生産が完了してしまったので今後の扱いがどうなるかですが、
面白い周辺機器だと思います(^^)

2 件のコメント:

SJ さんのコメント...

ファミコンミニでもいけるんでしょうか?かなり操作が難しそうかな
そもそも携帯が難しいか…

あとレトロフリークでもMSXadvanceで、MSXが動くらしいです

しおんパパ さんのコメント...

SJさんいらっしゃいませ(^^) MSXアドバンス、私も使ってます ファミコンミニはコントローラの接続が出来無さそうなのでモニターと電源に出来ることだけ確認してます ミニに入ってるゲームをレトロフリークで楽しむ方が便利そうです ディスクシステムのゲームはちょっと色々手間かかりますけど

コメントを投稿