2008/05/31

屋根裏へのアクセス

 

先日よりちょくちょくやってます屋根裏の片付け。
1.JPG
かなり片付いてきてカラーボックスなんか置き始めてます。
最終的にはあまり使わないけど、
売ったり捨てたり出来ない物をキレイに整理したいなぁって思ってます。
しかし、不便なのはアクセスに梯子を使っていること。
長物は家には置いておけないのでガレージに一々取りに行かなければなりません。
そこで近所のホームセンターで屋根裏収納梯子を買ってきました。
2.JPG
スプリングで支えられた蓋の内側に3つ折れの階段が付いています。デカイ、重い(33kg)。
かなりしっかり取り付けないと危険ですねぇ。
まずは枠を作成。
3.JPG
SPF材でガッチリ作りました。
屋根裏にはめ込み、ユニットを固定。
4.JPG
ちゃんと測ったからバッチリデスネ^^
取り付け完了ヾ(〃^▽^〃)ノ
5.JPG
前後の天井材(我が家は石膏ボード)はまだ外したままです。
展開開始
6.JPG
付属のロック解除バーを使って蓋を引き下げます。
下まで伸ばしきると展開終了。
7.JPG
手すりも付いているし、1段ごとのピッチも小さいので昇り降りし易いです。
ただ、蓋部分の段にはつま先しか掛けられないのでバランス崩さないように注意ですね。
そのうち滑り止め付けるようにします。
この梯子に変えて天井裏へ非常にアクセスしやすくなりました。
思いついたときに片付けたり出したり出来ます。
数枚の福沢さんと労力は要りましたけどまず満足^^

2008/05/22

屋根裏部屋のお片付け

 

先日から始めてるマシンルームや屋根裏の整理。
片付けが趣味ではありませんが、
ちょっと長い休みをいただいているのでチャンスとばかり(=^ー^=)
私の家には屋根裏と階段の上に小さい物置があり、
子供の頃からの色々な物を捨てずに押し込めてあるのです。
まさに昭和レトロ(って良くヤフオクで目にしますね)の宝庫のはず。
CA330016 (2).JPG
ここが屋根裏部屋への入り口。自家製の梯子をかけて昇ります。
CA330015 (2).JPG
すでに宝物が...ザブングルのプラモですな。作ってないのが多い・・・
CA330007 (2).JPG
3、40年前の餅つき機です。お正月には家族全員で餅作ったなぁ。
私は小さかったので食べる当番でしたが^^
CA330005.JPG
この包装紙にはジオラマの台が包まれます。カビクサイ・・・( ̄‥ ̄;)
右に少しですけどイタレリ(イタラエレイ)の戦車のプラモの箱が見えますな(IV号かな?)
子供の頃、AFVにハマっておりました。(まだガンプラなかったので)
CA330004.JPG
むむっ! これはラジコンのホバークラフトですね。
とても高価だったのに近所で試走したら道のホコリ全部巻き上げて使い物にならなかったっけw
これどこのメーカだっけ??
本日の戦果はこれ
CA330042.JPG
ゼネラルプロダクツの箱w
通販でグッズを購入したときに届いた箱だけが中に何も入れず大事にしまわれていました。
ゼネプロと言えば、マクロス(Fじゃない)に時々出てきましたねぇ。
送り状の日付を見ると昭和58年と書いてありました。
確か「ダイコン3」のグッズ購入だった記憶が・・・
ここが今のガイナックスの前身なんですよねぇ
しみじみ・・・

2008-05-22 15:07  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0)
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1
コメント 1

Thunderbolt

はじめまして、Thunderbolt と申します。
ゼネラルプロダクツというよりも「ゲネプロ」という呼び名の方がしっくりくるんですが、まさか21世紀にゼネラルプロダクツの箱に出会えるとは思いませんでした