2012/05/15

これだけは作ろう 「シャープ ファミコンタイトラーAN-510 (編集ファミコン)」のRGB化

0000[1].jpg
今回は僕と同じ歳の模型誌、「タミヤニュース」のフレーズをタイトルに使わせて頂きました。
フォロワーさんに教えて君やらWebで色々と調べまくったりとバタバタはしましたが、
手先が超不器用な僕でも出来た工作なので機材を手持ちの方は是非チャレンジしてください( ̄ー ̄)
本体を手に入れるのが大変なだけですので...


350.jpg
まず、ファミコンタイトラー(以下タイトラーと略)について
タイトラーは1989年にシャープから登場したファミコン(以下FCと略)の派生機であり、
ビデオカメラで撮影した映像にテロップを入れるための装置で、
「マイコンピュータテレビC1」、「ツインファミコン」に続くシャープさん得意の必殺合体技で登場しました。

400.jpg 403.jpg
編集/ゲーム切替スイッチとテロップ選択ボタン。

 450 (1).jpg 450 (2).jpg
映像入出力の為にコンポジットビデオ・S端子。

377.jpg 399.jpg
編集スイッチを切り替えるとFCのカセット挿入が阻止されたり、
FCカセット取り出し用のイジェクトボタンが大きく押しやすいことが特徴です。

当時は「またまたシャープさん、不思議なモノを・・・」と言う感じで、
予想通り、市場で大きく動くこともなく、店頭で叩き売りされて行きました・・・






やがて時は流れ20世紀も終わりを告げる頃・・・

S端子入出力の為に、本家FCには搭載されていないPPU=映像出力回路(RC2C05-99)にRGBの出力がある事が判明、
RGB出力でハッキリクッキリを楽しみたいマニアの間で、改造のターゲットにされたのでした。
その改造方法は・・・「手に入れたタイトラーからPPUを抜き出し、FCのPPUと入れ替える」
一体、何台のタイトラーが本来の仕事を全うできずにこの世を去ったのでしょう....
今回、運良く手に入れることが出来たので、
タイトラーのまま運用できるRGB化を行いたいと思います(`・ω・´) ←PPU抜き取るウデがないので...(;・∀・)
ディスクシステムも使えるようにしたいし、SFCのRGBケーブルを兼用するという野望もあります。
用意するものは
・ファミコンタイトラー一式
・ディスクシステム一式
・スーパーファミコン(AVマルチ端子抜取用ジャンク)
・配線用線材とかユニバーサル基板とか
・アンプIC THS7314×4
・75オーム金属皮膜抵抗×4
・0.1μF積層セラミックコンデンサ×4
あと、熱意と根性ですね( ̄ー ̄)

1000.jpg
まずフタを開けてみます。右側がファミコン部ですね。

 1002.jpg1500.jpg
イジェクト機構の下に例のPPUが配置されています。右写真がウワサのPPU(RC2C05-99)

  1700.jpg
裏側に凄まじい修正後が・・・(;・∀・) ここからRGB各色、同期信号を取ります。

 2002.jpg 2005.jpg
この作業と並行してジャンクのSFCのからAVマルチ端子を抜き取ります。(ごめんねスーファミ(m´・ω・`)m …)
抜き取ったら配線します。(華麗に基板使おうと思ったらサイズ的にムリで直付け...)

 3000.jpg 2500.jpg
繋いでみましょう(暗くて映らなかった....)

やはりアンプ回路が必要なので根性入れて作ります。

 3005.jpg 3007 (2).jpg
THS7314  5個セットで売られていました。今回は失敗も考えて10個購入で、1500円ほど。
一つのICで3回路の増幅ができるので今回はICを2つ使います。ググると出てくるページを参考にアンプ回路を作成。

 3015.jpg
配線してみると・・・あらら出ていない色が・・・(;・∀・)
この後、かなり色々やりましたが色が出たり、フタすると出なくなったり・・・

 3023.jpg 3026.jpg
タイトラー内FC基板直下に広大なスペースがあるので大きいユニバーサル基板を入れ、
1信号1回路というスーパームダアンプ回路を作ります。
これなら、ハンダ付け不器用な僕でも大丈夫(`・ω・´)

3025.jpg
ついでにルーターで大穴を開け、AVマルチ端子を取り付けます。

4000.jpg
動作チェック RGBキタ――(゚∀゚)――!!

4009.jpg
FC基板戻しても余裕があり、基板も浮き上がらないのでイジェクトも健在です。

3027.jpg 3029.jpg
本体の音声出力からAVマルチにもサウンドを配線(ステレオじゃなく、2chですが)

4010 (1).jpg
XRGB3でワイルドガンマンも映りました(∩´∀`)∩
液晶だからガンシュー出来ないんだった...(;・∀・)

4010 (4).jpg 4010 (3).jpg
CRTに繋いで動作チェック! しっかり遊べます。 拡張端子もあるのでガンや3Dシステムも使えます。

 4020 (4)4020 (3)
他のFCソフトもバッチリクッキリ。

ここでネットで見た「一部のソフトが正常に動作しない。色がおかしくなる。」
これを体験したく思い、ディスクシステムの修理も行うことにしました。

 4999.jpg
フォロワーさん達のオススメで日清紡ケミカルさんの「モビロンバンド」なるものを購入。

5000 (6).jpg 5003.jpg
クリーニングをしたプーリー部に取り付けます。

  5004 (2)5005 (2)
さて、起動試験・・・ 3Dホットラリーキタ――(゚∀゚)――!!

20120510220607.jpg 20120510220635.jpg
バブルボブルも無事に読み込め、「黒い部分が赤く表示される」も証明されました━ヽ(゚∀゚)ノ ━!!!!

9000[1].jpg
ディスクシステム横に置くと狭いし、重ねると安定悪いので余ってるドライブをもう一台置いて安定w

9999[1].jpg
あなたも青春の想い出に1台作りませんか?

1 件のコメント:

zzr40092 さんのコメント...

イイなぁ、RGBタイトラー!!
「燃えプロ」が動くPPUの載った最強のRGBファミコン且つ、ビデオ編集まで!!自作した分愛着湧きそうですね( ´ ▽ ` )ノ

コメントを投稿